ダイエット
第83歩:自分のBMIを計算しよう!!

 自分のBMIを知る!! 皆さん、自分の体重を知っている方はまあまあいると思いますが、自分のBMIをしっかり言える人は少ないのではないでしょうか?? そもそもBMIって何ですか?って言う方もいるかと思います。 BMIはB […]

続きを読む
身体的健康(からだの健康)
第82歩:食物繊維を取って健康を高めよう!!

  食物繊維をしっかり食べよう! 皆さん、しっかりバランスの取れた食事を続けていますかー? しっかりとした食生活が出来てきた人もいるのではないでしょうか? 今回の記事は食物繊維についての健康効果をお伝えしていければと思い […]

続きを読む
社会的健康(生活の健康)
第81歩:掃除をしよう!!

皆さん、部屋の掃除をしていますか? 掃除をして、部屋が綺麗になると何となく気持ちが良いですよねー!! 私の部屋は、ゴミが散乱していますーという状況なら早く掃除をしましょう! 環境衛生上も部屋にゴミが散乱している状況は健康 […]

続きを読む
身体的健康(からだの健康)
第80歩:ミネラルをしっかり取る!!

  ミネラルをしっかり取る! 皆さん、バランスの取れた食事をしっかり取れていますか? 今回は食事の中で大切な成分であるミネラルの大切さをお伝えしていたきたいと思います。 人間の身体の95%を構成する元素は炭素、酸素、窒素 […]

続きを読む
社会的健康(生活の健康)
第79歩:仕事をして日常を充実させよう!

皆さん、毎日の仕事いかがでしょうか? 仕事で充実している方、仕事で毎日頑張っている方、自分の望んでいる仕事が出来ている方など仕事を通して、社会参加をして、自己実現に向けて頑張っている方は大変多いのではないでしょうか!? […]

続きを読む
身体的健康(からだの健康)
第78歩:炭水化物を取って活動的に生きる!!

 炭水化物をしっかり取ってエネルギーを補給しよう!! 皆さん、炭水化物しっかり取れていますか? 炭水化物、そうです。主食のことです!! 炭水化物といえば、日本人に取ってはご飯ではないでしょうか? 毎日のエネルギー補給にと […]

続きを読む
社会的健康(生活の健康)
第77歩:規則正しい生活を送る!!

皆さん、毎日の生活、規則正しい生活を送れていますか? 夜中までテレビやパソコン、スマホを見ていて、次の日は起床がお昼過ぎなんてことになっていないでしょうか? 規則正しい生活をすることによって、健康効果は高まると考えられま […]

続きを読む
体調不良など
第76歩:腰痛持ちではありませんか?

皆さん、腰痛はありますか?? 腰痛は約2800万人で、40−60代の約4割が腰痛で悩んでいて、その約8割の原因が不明と言われています(2013年3月24日:朝日新聞掲載) その腰痛の定義として 部位:体幹後面に存在し、第 […]

続きを読む
生活習慣病
第75歩:糖尿病ってどんな病気なのか?

  糖尿病ってどんな病気?? 皆さん、糖尿病ってどんな病気か ご存知ですか?? 糖尿病は生活習慣病の1つと言われていて、生活習慣がきちっと出来ていれば発症を防ぐことが出来ると言われています。 今回は、そんな糖尿病について […]

続きを読む
身体的健康(からだの健康)
第74歩:タンパク質をしっかり取る!

タンパク質をしっかり取ろう! 皆さん、バランスがあり、栄養のある食事をしっかり取っていますか? その中でもしっかりタンパク質をとっていますか? 今回は食事の中でも、タンパク質の重要性をお伝えしていければと思います。 タン […]

続きを読む