第113歩:足のグーパー運動で転けない足作り!!
足のグーパー運動をして、転倒予防!!転けない足にしよう! しっかりと足を地面につけるために足のグーパー運動をしましょう!! 足の指のグーパー運動をして足裏を鍛えて、転倒しにくい足を作っていきましょう!! 皆さん、生まれて […]
第112歩:冬場の肌の乾燥を防ごう!!
冬場の肌の乾燥を防ごう!! 冬場は肌が乾燥しやすくなります! 寒い冬場は、暖房などで寒さを予防しますが、 その反面に肌が乾燥しやすくなります。 そして乾燥した肌はかゆみを伴うことがあります。 マンションなどは気密性 […]
第111歩:ふくらはぎマッサージで体ぽかぽか!
ふくらはぎマッサージをしよう!! 皆さん、毎日の仕事、生活でふくらはぎや、足がはれていませんかー?? ふくらはぎは人の体でも大事な部分で、第二の心臓 (しんぞう) なんて言われています。 ふくらはぎがなぜ、第二の心 […]
第110歩:早食いは肥満や病気につながる!!
早食いは肥満や病気につながるってこと、皆さん知っていましたかー?? 皆さん、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんを忙しいからという理由で、バタバタと駆け足で食べていませんか?? こんなことを書いているわたしも、以前は仕事の […]
第109歩:頑張った自分にホットアイマスク!!
リフレッシュにホットアイマスクをしよう!! 皆さん、毎日の仕事、デスクワークなどで眼の疲れや、脳の疲れが出ていませんか?? インターネット社会である現在は、日常生活でスマホやパソコンを見る時間は以前に比べてずっと長く […]
第108歩:風呂場のヒートショックに要注意!!
寒いときはヒートショックに気をつけよう!! 皆さん、「ヒートショック」という言葉を聞いたことがありますか?? 温度差が大きい場所などで、血圧が上がったり、下がったりする急変化に対して、心臓や脳などの血管に負担がかかり […]
第107歩:筋トレで精神的ストレスに強くなろう!
皆さん、運動をして身体を活動的に動かしていますかー?? 今回の記事は筋トレをすることで、精神的ストレスが強化されることについてお伝えして行きたいと思います!! 筋トレと聞くと、筋肉がついて身体が強くなるイメージですが、筋 […]
第106歩:自己免疫力を高めて、コロナ感染重症化予防をしよう!!
自己免疫力をつけて、コロナウイルスにかかっても重症にならないような丈夫な身体作りをしておこう!! 皆さん、自分自身の免疫力を高める行動をしていますか?? 今、まさに日本を含めて世界はコロナウイルスと戦っています。 コロナ […]
第105歩:よく怒ると早く脳が老化するので注意しよう!!
よく怒る人は認知症、老化への関連がある 高齢者になると、認知症になる方は多いかと考えます。では、高齢になれば、全員が認知症になるかと言われれば、そうではないようです。 しっかり頭を使った日常生活をして、定期的な運動を […]
第104歩:なぜ歳をとると太りやすい身体になるのか?
なぜ、歳をとると、太りやすく、痩せにくい身体になるのか 考えて行きましょう!! 歳を取ると安にくい、太りやすいと聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? その答えは、ズバリ基礎代謝量の低下だと考えます。 若 […]