身体的健康(からだの健康)
第70歩:太りにくいパン(ふすまパン)がある!
皆さん、パンって好きですよねー 僕もパンを沢山食べています。 そんなパンですが、太りにくいパンがあるのを皆さんご存知ですか? 糖質制限パンやふすま(ブラン)パンといいます。 ふすまパンより、ブランパンなら聞いたことが […]
第69歩:さばを食べよう!
サバを食べよう! 皆さん、魚を食べてますかー?? 魚を食べてることで、なんとなく身体に良いことはわかる気がしますよね!! 今回は魚の中でも、サバについての健康効果をお伝えしていければと思います。 さばにはDHAとEP […]
第68歩:スクワットをして下半身の筋肉をつけよう!
スクワットをして下半身の筋肉をつけませんか? 皆さん、下半身、足の筋肉がつくスクワットをしていますかー? 積極的にしている人は健康意識が高い方かと思います。 私たちの全身の筋肉のうちに、下半身に約7割の筋肉が付いている […]
第67歩:ビタミンDの重要性!
ビタミンDをとって骨を強くする!! 皆さん、骨を強くするために、何か対策をしていますかー?? 今回の記事ではビタミンの一つであるビタミンDの身体での役割、健康効果などをお伝えして行ければと思います。 ビタミンDは、カル […]
第65歩:しょうがで血流促進!!
しょうがを食べて、血流促進から身体を温める!! 皆さん、今回はしょうがの健康効果についてお伝えしていきたいと思います。 料理の中で、しょうがが登場するシーンとしては、薬味としてや、お刺身に添えられているイメージがあります […]
第63歩:ごぼうでお腹の調子を整えよう!
ごぼうを食べてお腹の調子を整えよう! 皆さん、ごぼう、食べていますか?? ごぼうで、思い出すのはきんぴらごぼうという方は多いのではないでしょうか? 今回はごぼうの健康効果について、お伝えしていきたいと思います。 ごぼうは […]
第62歩:「鼻呼吸」で息をしよう!!
寝ている時は特に、鼻呼吸を意識しよう 皆さん、寝ている時はちゃんと鼻呼吸を意識していますか?? 口呼吸の人もいるかと思いますが、鼻呼吸のほうが、健康効果が高いことをお伝え出来ればと思います。 「口呼吸は万病のもと?」とも […]
第60歩:「夏バテ予防法」を知る!!
夏バテ予防!! 皆さん、夏バテで困っていませんか? 毎日、暑い日が続いておりますね。 35度以上の猛暑日は今や、珍しく無くなっているのではないでしょうか? 暑い日に野外に出るだけでも夏バテになったり、野外での活動で熱中症 […]
第58歩:みかんでビタミンC補給!!
みかんを食べてビタミンC補給!! みなさん、果物を取ってますかー!? 果物は水分補給にもなりますし、身体に健康効果をもたらしてくれます。 今回は、みかんについてお伝えしていきたいと思います。 みかんと言えばビタミンCがあ […]
第57歩:きゅうりを食べて高血圧予防!!
きゅうりを食べて高血圧予防 皆さん、野菜を食べる習慣ついてきましたかー? これまで、野菜シリーズとして、ニンジン、トマト、玉ねぎ、ほうれん草、キャベツなどの健康効果についてお伝えしてきましたー! 今回はそう、きゅうりにつ […]