運動習慣、トレーニング
第31歩:ヨガをしよう!!
皆さん、身体を動かしていますかー?? ストレッチの大切さを、この前はお伝え致しました。 ヨガもストレッチと同様に。身体の血流を良くして、健康効果が高いものです。 最近はヨガブームもあり、ダイエット効果も期待されて、ヨガを […]
第30歩:ちょうどいい運動と心拍数
自分にとって、ちょうどいい運動はどんな程度なのかが、心拍数でわかることが出来ます。 心拍数計! 最近はアップルウォッチやスマートウォッチで心拍数をタイムリーに測定してくれます。 その心拍数計で、運動の強さ(運動強度)が適 […]
第25歩:姿勢を良くする!!
猫背にならないように姿勢を正す! 皆さん、スマホの見過ぎで姿勢が悪くなっていませんかー?? 猫背になっていますよー! 姿勢が悪いことによって、見た目が悪くなるだけでなく、様々な不調を起こすみたいです。 皆さん、ご存知でし […]
第22歩:ストレッチを取り入れよう!!
毎日、ストレッチ体操・・していますか? 身体は知らないうちにコリ固まってしまいます。 ストレッチをすることで、固まった身体をほぐすことが出来ます。 ストレッチの効果は、一般的に、柔軟性の改善の他に、筋緊張の低下、疲労回復 […]
第18歩:万歩計を付けよう!!
万歩計、皆さんご存知ですよね!!どれくらい歩いているのかチェック出来ます。 また、一日の歩数を知ることで、自分がいかに動いていないのか、またはちゃんと動いていることが確認できますよ! 万歩計をつけると、頑張って歩数を稼 […]
第11歩:運動をしよう!!
運動と聞いて、皆さん、運動しなければならない!!!っと思っている方は多いかと思います。頭でわかっているけれど、なかなか運動って続けられないですよね。 運動となぜか聞くと、重い感じしませんか?運動しなければいけない・・と […]
第2歩:とにかく歩こう!
とにかく歩いてみよう!歩くことで、身体の全体の血の巡りが良くなります。身体全体の血流が良くなることで得られる健康効果は大きいと考えられます。歳を重ねても、しっかり自分の足で歩けるように、今から歩く習慣を身につけましょうー […]