健康知識

健康知識
第108歩:風呂場のヒートショックに要注意!!

  寒いときはヒートショックに気をつけよう!! 皆さん、「ヒートショック」という言葉を聞いたことがありますか?? 温度差が大きい場所などで、血圧が上がったり、下がったりする急変化に対して、心臓や脳などの血管に負担がかかり […]

続きを読む
健康知識
第106歩:自己免疫力を高めて、コロナ感染重症化予防をしよう!!

自己免疫力をつけて、コロナウイルスにかかっても重症にならないような丈夫な身体作りをしておこう!! 皆さん、自分自身の免疫力を高める行動をしていますか?? 今、まさに日本を含めて世界はコロナウイルスと戦っています。 コロナ […]

続きを読む
ダイエット
第103歩:肥満の人は満腹中枢が機能不全になっている可能性がある!!

   肥満になれば満腹中枢が異常になっている可能性がある!! 皆さん、満腹中枢というのがある! と聞いたこともあるのではないでしょうか? 脂肪細胞が異常に多くなれば、正常に機能するはずの満腹中枢が機能不全になっいる可能性 […]

続きを読む
健康知識
第100歩:健康への微差の積み重ねが将来の健康への大きな大きな大差となる!!

   健康への微差の積み重ねが将来の健康への大きな大きな大差となる!! 皆さん、記念すべき健康ロードも100歩目となりました。 ここまで、1歩目から少しずつではありますが、健康記事を発信してきました。 真の健康は身体的健 […]

続きを読む
健康知識
第94歩:子供の健康を考える!!

子供の健康について考えていきたいと思います。 子供を持つ親子さんなら、子供の健やかな成長、健康を望んでいるのではないでしょうか!? 子供が成人するまでの成長過程として、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校と経過をたどる場 […]

続きを読む
健康知識
第93歩:「アンチエイジング」って知っていますか?

「アンチエイジング」という言葉を聞いたことがある方はおられるのではないでしょうか? 「エイジング」とは「加齢」という意味があり、私たちが年齢を重ねることであります。 ですので「アンチエイジング」とは日本語では「抗加齢」と […]

続きを読む
アンチエイジング
第90歩:アクティブ高齢者を目指そう!!

  アクティブ高齢者を目指そう!! 自分の足で歩けて、自分の口で食べれる、認知症のない健康アクティブ高齢者を目指して!! 高齢者の健康を考えるときには、やはり、人間にとっての基本能力を行うことが出来ることが重要ではないで […]

続きを読む
健康知識
第86歩:健康の大切さを知っていますか?

  失って初めて気付く健康の大切さ!! 皆さん、毎日健康に過ごせていますかー!? 仕事で忙しくて自分の身体のことなんて二の次という方は要注意です!! 知らぬ間に身体が疲労困憊になっていて、健康を崩して、体調不良や、身体を […]

続きを読む
ダイエット
第83歩:自分のBMIを計算しよう!!

 自分のBMIを知る!! 皆さん、自分の体重を知っている方はまあまあいると思いますが、自分のBMIをしっかり言える人は少ないのではないでしょうか?? そもそもBMIって何ですか?って言う方もいるかと思います。 BMIはB […]

続きを読む
体調不良など
第76歩:腰痛持ちではありませんか?

皆さん、腰痛はありますか?? 腰痛は約2800万人で、40−60代の約4割が腰痛で悩んでいて、その約8割の原因が不明と言われています(2013年3月24日:朝日新聞掲載) その腰痛の定義として 部位:体幹後面に存在し、第 […]

続きを読む