十分な睡眠で疲れを取ろう!!

十分な睡眠で疲れを取ろう!!

皆さん、しっかり睡眠をとって身体を休めていますか?

知らないうちに疲れが溜まっていると、精神的にイライラしたり、正しい判断ができなくなる場合があります。

十分な睡眠をとってしっかりと疲れを取ることが大切です。

そこで、毎日規則正しい睡眠習慣を作ることが大切だと考えられます。

 そもそも、どれくらい寝るのが一番いいのか気になりますよね。日本人の睡眠時間調査にて、日本人の睡眠時間の割合が高いのは6−7時間が最も多く、次に5〜6時間、その次に7〜8時間と報告されています(厚生労働省 健康実態調査)。

 日本人はショートスリーパーと呼ばれ、世界でも睡眠時間が短いと指摘されています。睡眠時間が短いことによる健康被害は数多くの論文で指摘され、睡眠評価研究機構の白川氏は論文の中で以下のように指摘されています。

「不眠あるいは睡眠不足は,高血圧,II型糖尿病,感染症の発症リスクを増大させる.さらに,脳機能を低下させ事故,うつ病,自殺 のリスクを顕著に増やす。睡眠は身体およびこころの健康維持に重要な役割を持っている (日本における睡眠健康教育の現状と課題)」

 ですから、しっかり適度な時間の睡眠をとることが大切だと考えます。また長時間睡眠、寝すぎても健康被害の指摘があるので、そのことも知っておいてくださいね。

 「睡眠時間は自分にあった睡眠時間があり、8時間にこだわらない。日中、元気はつらつが快適な睡眠のバロメーター(厚生労働省 健康作りのための睡眠指針検討報告書)」と言われています。

 人それぞれなので、自分に合った睡眠習慣を見つけていくのが大事だってことです。

しかし、寝ているけど眠れない・・不眠や、寝ているときにいびきがひどいや、呼吸が一瞬止まっているなど・・睡眠時無呼吸症候群の疑いがある方は一度、お医者さんに相談されるのも一つだと思います。

 仕事で不規則な場合や、休みの日にまとめてしか眠れないなど、生活スタイルは様々だと思いますが、睡眠の重要性を少しはご理解いただけたでしょうか?

 それでは今日から少しでも、「質の高い睡眠を目指して」いただけたら嬉しく思います。「皆さんが、毎日、元気ハツラツ!!」となるように、いい睡眠していきましょ!!

十分な睡眠時間、質の高い睡眠、規則正しい睡眠習慣を作ることで、しっかりと疲れをとって

毎日元気に過ごせるようにしていきましょう!!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です